2025年4月13日から10月13日にかけて開催される、大阪・関西万博。
その期間中、新大阪~桜島駅間を直通する 「エキスポライナー」 と、桜島駅~万博会場を結ぶシャトルバスが運行されます。
(エキスポライナーは、2025年3月15日のダイヤ改正から運行開始)
今回は、2025年3月に桜島駅で撮影した 臨時列車 「エキスポライナー」 新大阪行きをご紹介。


ユニバーサルシティ駅からエキスポライナーに乗って、桜島駅へやってきました。
到着後、さっそくホームの発車標を撮影。
上の段に、エキスポライナー 新大阪行きの表示が出ています。


「臨時 エキスポライナー」 の表示を、新大阪駅の発車標と比較してみました。
写真は 上が新大阪駅、下が桜島駅の表示です。
桜島駅の発車標は 乗車位置欄が狭いため、「エキスポライナー」 と半角で表示されています。
「臨時」 の文字も、両者のフォントが異なっていますね。


英語表示です。
桜島駅の 「EXPO Liner」 表示は、新大阪駅に比べ キュッと詰めた表示になっています。
「Extra」 表示を見比べると、フォントが両者異なっているのが分かりますね。


乗車位置欄には、列車名と乗車位置が交互に表示されます。


エキスポライナーの案内が上の段に表示されている間、下の段には 停車駅案内のスクロール表示が流れます。

2番のりばに停車中のエキスポライナー 新大阪行きを撮影。
8両編成の323系です。
この駅は、ホーム有効長が8両ぴったりなので、この角度で撮らざるを得ません。
(ホーム東端で撮影)

車両側面の種別・行き先表示を撮影。
エキスポライナーの表示が出ています。



続いて、改札口の発車標を見ていきましょう。
列車名欄のない、小型の発車標が設置されています。
17時4分発の普通電車が発車すると・・・


下の段に、エキスポライナーの表示が出ました!
列車名欄がないため、列車名は行き先欄に表示されます。

行き先欄には、列車名と行き先が交互に表示されます。


ホームへ戻り、改めてエキスポライナー 新大阪行きの表示を撮影。


エキスポライナーの発車案内が、一番上の段に表示されました。


1番のりばに、普通 西九条・大阪方面行きが入線してきました。
電車がまいります Train Approaching 表示を撮影。
その後、エキスポライナーに乗って 新大阪駅まで戻りました。
以上、桜島駅で撮影した臨時列車 「エキスポライナー」 新大阪行きを紹介しました。
その期間中、新大阪~桜島駅間を直通する 「エキスポライナー」 と、桜島駅~万博会場を結ぶシャトルバスが運行されます。
(エキスポライナーは、2025年3月15日のダイヤ改正から運行開始)
今回は、2025年3月に桜島駅で撮影した 臨時列車 「エキスポライナー」 新大阪行きをご紹介。
広告


ユニバーサルシティ駅からエキスポライナーに乗って、桜島駅へやってきました。
到着後、さっそくホームの発車標を撮影。
上の段に、エキスポライナー 新大阪行きの表示が出ています。


「臨時 エキスポライナー」 の表示を、新大阪駅の発車標と比較してみました。
写真は 上が新大阪駅、下が桜島駅の表示です。
桜島駅の発車標は 乗車位置欄が狭いため、「エキスポライナー」 と半角で表示されています。
「臨時」 の文字も、両者のフォントが異なっていますね。


英語表示です。
桜島駅の 「EXPO Liner」 表示は、新大阪駅に比べ キュッと詰めた表示になっています。
「Extra」 表示を見比べると、フォントが両者異なっているのが分かりますね。


乗車位置欄には、列車名と乗車位置が交互に表示されます。


エキスポライナーの案内が上の段に表示されている間、下の段には 停車駅案内のスクロール表示が流れます。

2番のりばに停車中のエキスポライナー 新大阪行きを撮影。
8両編成の323系です。
この駅は、ホーム有効長が8両ぴったりなので、この角度で撮らざるを得ません。
(ホーム東端で撮影)

車両側面の種別・行き先表示を撮影。
エキスポライナーの表示が出ています。



続いて、改札口の発車標を見ていきましょう。
列車名欄のない、小型の発車標が設置されています。
17時4分発の普通電車が発車すると・・・


下の段に、エキスポライナーの表示が出ました!
列車名欄がないため、列車名は行き先欄に表示されます。

行き先欄には、列車名と行き先が交互に表示されます。


ホームへ戻り、改めてエキスポライナー 新大阪行きの表示を撮影。


エキスポライナーの発車案内が、一番上の段に表示されました。


1番のりばに、普通 西九条・大阪方面行きが入線してきました。
電車がまいります Train Approaching 表示を撮影。
その後、エキスポライナーに乗って 新大阪駅まで戻りました。
以上、桜島駅で撮影した臨時列車 「エキスポライナー」 新大阪行きを紹介しました。