IMG_1229-1

JR京都線・神戸線では、朝の時間帯に 普通 「尼崎行き」 が運転されています。
(2025年3月のダイヤ改正時点で 平日は9本、土休日は3本)

大阪駅から たった2駅で終点となる電車です。


今回は、2025年3月に新大阪駅で撮影した普通 「尼崎行き」 を簡単にご紹介。





広告


IMG_1177
IMG_1175
まずは、在来線改札口に設置されている発車標から。

6時55分発の普通 尼崎行きが表示されています。

英語表示は 「Osaka」 を付けず、ただ単に 「Amagasaki」 と表示されていました。


IMG_1191
IMG_1193
7・8番のりばへ下りる階段の前にある、液晶ディスプレイ発車標です。

平日の朝ラッシュ時は、新快速と快速が9番のりばから発車します。

そのため、この発車標は4段とも 7番のりばから発車する普通電車が表示されていました。


IMG_1209
IMG_1208
7・8番のりばに設置されている発車標も撮影。

隣のホーム 9番のりばから発車する新快速や快速の案内も表示されます。


IMG_1217
IMG_1221
7番のりばに、普通 尼崎行きが入線してきました。

電車がまいります Train Approaching 表示を撮影。


IMG_1225-2
7番のりばに到着した普通 尼崎行き。

まずは、車両側面の種別・行き先表示を撮影。


IMG_1234-1
今度は、前から車両を撮影。

7両編成の207系です。

停車時間は短く、乗り降りが終わると すぐに発車していきました。


以上、新大阪駅で撮影した普通 「尼崎行き」 を紹介しました。


広告