
高山方面へ向かう特急 「ひだ」。
ほとんどの列車は 名古屋駅を発着しますが、大阪駅を発着する列車が1往復設定されています。
今回、2022年5月に新大阪駅を訪れ、特急 「ひだ」 高山行きを撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
広告


まずは、改札内コンコースに設置されている液晶ディスプレイ発車標から。
表示は、大阪駅の中2階通路に設置されているディスプレイ発車標と異なります。


在来線改札口にある3色LED発車標です。
上の2段には、特急 「はるか」 「くろしお」 といった 1~3番のりばから発車する特急列車が表示されます。
下の2段には 特急 「ひだ」 「サンダーバード」 「スーパーはくと」 といった 4番のりばから発車する特急列車が表示されます。


4番のりばに設置されている発車標は、こんな感じ。


特急列車の乗車口案内表示器にも、特急 「ひだ」 高山行きの表示が出ています。


4番のりばに、特急 「ひだ」 高山行きが入線してきました。
列車がまいります Train Approaching 表示を撮影。

4番のりばに到着した特急 「ひだ」 高山行きを撮影。
1989年から運行されている キハ85系気動車です。
停車時間は短く、すぐに発車していきました。
なお、2022年7月からは、後継の新型車両 「HC85系気動車」 が運行を開始しています。
(新型車両は当面の間、名古屋~高山駅間のみで運行)
以上、新大阪駅で撮影した特急 「ひだ」 高山行きを紹介しました。