
白浜駅から新宮方面へ向かう普通列車は ほとんどが新宮行きですが、平日に1本だけ 「周参見行き」 が設定されています。
今回は、2021年8月に白浜駅で撮影した普通 「周参見行き」 をご紹介。
★前回の記事★
広告


まずは、2・3番のりばに設置されている発車標から。
下の段に、普通 「周参見行き」 の表示が出ていました。


続いて、改札口に設置されている発車標を撮影。
2021年8月当時、周参見行きは毎日運転されていましたが、2021年10月のダイヤ見直しで 土休日運休に変更されています。
【JR西日本 ニュースリリース(PDF)】
2021年秋 ダイヤ見直しについて(和歌山支社)


行き先表示を拡大して撮ってみました。
周参見行きの表示は 紀伊田辺駅の発車標と異なり、文字と文字の間があいています。


2・3番のりばへ戻り、改めて発車標を撮影。

2番のりばに、普通 周参見行きが入線してきました。
「電車がまいります」 表示を撮影。


車両は、新型車両の227系でした。
側面の種別・行き先表示を撮影。
「普通」 と 「ワンマン」 が交互に表示されていました。
2023年現在、御坊~新宮駅間の普通列車は、朝の一部列車を除き 全て 「サイクルトレイン」 となっています。
サイクルトレインの227系は、種別の左側に 自転車・山・花のドット絵が表示されます。

今度は、前から車両を撮影。

車両前面の行き先表示を拡大して撮影。
停車時間は短く、すぐに発車していきました。
以上、白浜駅で撮影した普通 「周参見行き」 を紹介しました。