IMG_7149
※米子駅で撮影した 臨時のサンライズ出雲92号。(2025年5月撮影)

東京~出雲市駅間を結ぶ 「サンライズ出雲」。

東京~高松駅間を結ぶ 「サンライズ瀬戸」 と共に、JRで唯一 毎日運転される寝台特急です。


そんなサンライズ出雲ですが、お盆やGW、年末年始に臨時列車(91号・92号)が運転されます。

上りの臨時列車は、定期列車(出雲市18:57発)よりも5時間近く早く出発し、終点の東京駅には6時23分に到着します。


今回、2025年5月に出雲市・松江・米子の3駅を訪れ、臨時の寝台特急 「サンライズ出雲92号」 東京行きを撮影してきました。

このブログで紹介しておきたいと思います。


【JR西日本ニュースリリース(PDF)】
2025年【春】の臨時列車の運転について
 
★前回の記事★



広告


出雲市駅

IMG_6975
IMG_6977
まずは、出雲市駅から。

種別表示は 「特急」、列車名表示は 「サンライズ出雲」 ということで、定期列車と同じですね。

その後、臨時サンライズの4分前に発車する 特急スーパーまつかぜ10号 鳥取行きに乗って、松江駅へ向かいました。




松江駅

IMG_7015
IMG_7016
松江駅では、普通 米子行きが特急スーパーまつかぜ10号の追い抜き待ちのため 停車していました。

この駅で、普通 米子行きに乗り換えます。


スーパーまつかぜ10号が発車すると、発車標の下の段に 臨時サンライズが表示されました。

種別表示は 「特急」、列車名表示は 「サンライズ出雲」 ということで、こちらも定期列車と同じですね。


その後、普通 米子行きに乗って 米子駅へ向かいました。


米子駅

IMG_7071
IMG_7064
米子駅には15時9分に到着。

臨時サンライズの到着は15時23分なので、14分も時間があります。


0・1番のりばの発車標に、臨時サンライズの表示が出ていました。

こちらも、定期列車と同じ表示ですね。

英語の列車名表示は、出雲市駅や松江駅と違って 「Sunrise」 のみとなっています。





伯備線倒木
この日、伯備線では 列車が倒木と接触した影響で、12時10分頃から5時間近く運転を見合わせました。

そのため、臨時サンライズが運転取り止めになってしまう可能性があり 心配していましたが、予定通り運転されて良かったです。


以上、出雲市・松江・米子の3駅で撮影した 臨時の寝台特急 「サンライズ出雲92号」 東京行きの表示を紹介しました。





広告