CIMG2977-1

山陰本線の豊岡~鳥取駅間では、かつて 土休日に臨時快速 「山陰海岸ジオライナー」 が1日1往復運転されていました。

2010年10月に 山陰海岸ジオパークが 世界ジオパークネットワークに加盟した事を受けて、翌年4月に登場した臨時列車で、その名の通り 山陰海岸に沿って走っていたんですよね。


2021年2月以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響で 長期運休が続いていましたが、2022年11月、ジオライナーの運休を知らせるページが JR西日本の公式サイトから削除されたため、事実上 廃止されたとみられています。


今回は、2019年4月に鳥取駅で撮影した 臨時快速 「山陰海岸ジオライナー」 鳥取行きをご紹介。

撮影から4年以上経ってしまいましたが、最新記事で取り上げたいと思います。



広告


CIMG1886-2
CIMG1885-2
※上の写真は、2019年4月に豊岡駅で撮影。

鳥取駅の表示を紹介する前に、豊岡駅と城崎温泉駅で撮影した 「山陰海岸ジオライナー」 の表示を見ておきましょう。

豊岡駅では、列車名欄に 「山陰海岸ジオライナー」 「San'in-Kaigan Geo Liner」 と表示されていました。

種別表示が、臨時快速を略して 「臨快速」 となっているところにも注目。


CIMG1962 (2)
CIMG1947 (3)
※上の写真は、城崎温泉駅で2019年4月に撮影。

こちらは、城崎温泉駅の表示です。

豊岡駅の発車標に比べ 列車名欄が狭いので、窮屈な表示になっています。

種別表示は、豊岡駅と違って 「快速」 です。


それでは、鳥取駅の表示は どうなっていたのかというと・・・




CIMG2997-2
CIMG2965-1
列車名欄に大きく 「ジオライナー」 と表示されていました。

豊岡駅や城崎温泉駅と違って、「山陰海岸」 が省略されているほか、文字の色が オレンジではなく緑になっています。

種別表示は、城崎温泉駅と同じく 「快速」 です。


下の段には、鳥取~出雲市駅間を走る観光列車 「あめつち」 が表示されていました。





CIMG2998-2
CIMG2973-1
英語表示です。

列車名表示は、「Geo Liner」 でした。


CIMG2952-1
CIMG2954-1
行き先表示も拡大して撮ってみました。

2023年7月現在、鳥取発の豊岡行きは 1日に2本(13:22発・16:21発)設定されています。

ちなみに、鳥取発の出雲市行きは、「あめつち」 のみです。


CIMG2873-1
CIMG2870-1
改札口に設置されている発車標は、こんな感じ。


CIMG2917-1
CIMG2916-1
中2階コンコースにある発車標です。

1・2番のりば側、3・4番のりば側 それぞれに発車標が設置されています。


CIMG3022-1
続いて、3番のりばに停車中の臨時快速 「山陰海岸ジオライナー」 豊岡行きを撮影。

車両は、山陰地区でおなじみのキハ126系気動車です。

主に ジオライナー専用の 「山陰海岸ジオパークラッピング列車」 で運転されていました。

前の車両には、鳥取砂丘の写真がラッピングされています。


CIMG2980-1
車両の前面には、「快速 豊岡」 と表示されています。


CIMG3033-1
今度は、後ろから撮影。

こちらは、鳥取県岩美町にある 城原(しらわら)海岸の写真がラッピングされています。


以上、鳥取駅で撮影した臨時快速 「山陰海岸ジオライナー」 豊岡行きを紹介しました。






広告