山陰地区を走る特急 「スーパーまつかぜ」。

鳥取~米子駅間で1日3往復、鳥取~益田駅間で1日4往復運行されています。


今回は、2025年2月に鳥取駅で撮影した特急 「スーパーまつかぜ」 益田行きをご紹介。



広告


IMG_7557
IMG_7556
まずは、改札口に設置されている発車標から。

上の段に、11時40分発の特急スーパーまつかぜ5号 益田行きが表示されています。


この駅では英語表示の時、列車名が全て大文字で表示されます。

SUPER MATSUKAZE」 の文字が窮屈そうですね・・・。


IMG_7541
IMG_7542
中2階コンコースに設置されている発車標です。

上の段には、因美線 郡家駅から若桜鉄道に直通する普通 「若桜行き」 が表示されていました。

「普通」 は緑色で表示されるのが一般的ですが、この駅ではオレンジ色で表示されます。


 



IMG_7632
IMG_7633
3・4番のりばに設置されている発車標も撮影。


IMG_7651-1
3番のりばに停車中の特急スーパーまつかぜ5号 益田行きを撮影。

2両編成のキハ187系です。

前の車両(1号車)が指定席、後ろの車両(2号車)が自由席となっています。


IMG_7658
車両前面の列車名表示を撮影。

英語表示は、「MATSUKAZE」 となっています。


IMG_7666
IMG_7664
車両側面の種別・列車名・行き先表示を撮影。

列車名は スクロール表示されます。


IMG_7646
後ろから車両を撮ると、こんな感じ。


以上、鳥取駅で撮影した特急 「スーパーまつかぜ」 益田行きを紹介しました。

2025年3月15日のダイヤ改正から、スーパーまつかぜとスーパーおきは、鳥取~米子駅間でワンマン運転を行うようになっています。

今後、改めて車両を撮影したいと思います。





 

広告