2024年3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業しました。
敦賀駅は これまで改札口が西側の1ヶ所だけでしたが、新幹線駅舎の開業にあわせて 東側に 「やまなみ口(東口)」 が使用開始されています。
今回、2024年3月17日と4月に敦賀駅を訪れ、いろいろ写真を撮りました。
この記事では、東口に設置されている液晶ディスプレイ(LCD)発車標をご紹介。
★過去記事★
まずは、3月17日に撮った写真をご紹介。
東口の様子は、こんな感じ。
新幹線開業2日目ということで 多くの人が敦賀駅を訪れており、改札口の隣に入場券ゲートが設けられていました。
改札を入って右に曲がると、新幹線への乗り換え改札があります。
東口のLCD発車標を、左側から順に見ていきましょう。
こちらは、一番左にある 北陸線 大阪・米原方面の発車標です。
表示は、西口のLCD発車標と同じです。
大阪方面へ向かう特急サンダーバードと 米原方面へ向かう特急しらさぎは、これまで6番のりばを発着していました。
新幹線開業後は、新幹線ホームの真下に新設された31~34番のりばを発着するようになっています。
※基本的に、特急サンダーバードが33番のりば(一部の臨時列車は31番のりば)、特急しらさぎが34番のりばから発車。
ハピラインふくいと小浜線の発車標です。
小浜線は 運転間隔が3時間以上開く時間帯もありますが、15:48発~18:41発にかけて概ね1時間間隔で運転されます。
ハピラインふくいは、9:13発~17:11発にかけて 概ね1時間間隔での運転です。
そのため、福井方面と共用の発車標なのに 小浜線の列車が2本表示される という、これまでなかったことが起きています。
一番右側は、北陸新幹線の発車標です。
特急 「サンダーバード」 と 「しらさぎ」 は全車指定席になりましたが、新幹線の 「つるぎ」 と 「はくたか」 には自由席があります。
右端の自由席欄には、自由席と両数が交互に表示されます。
ここからは、2024年4月13日に撮影した写真をご紹介。
新快速 米原経由の播州赤穂行きと姫路行き、快速 湖西線経由 大阪行きの表示です。
敦賀駅を発車する湖西線経由の 「快速」 は、1日に1本しか設定されていません。
(平日は姫路行き)
今回訪れると、両数表示が黒い紙(?)で隠されていました。
おそらく、両数表示を のりば表示と勘違いする利用客がいたためではないかと思います。
発車時刻の1分前になると、種別・発車時刻・行き先・のりば番号が点滅します。
12両編成の列車の場合、両数表示の 「1」 が隠し切れていないので、変な感じです。
ハピラインふくいと小浜線の発車標も、この通り 両数が隠されています。
こちらは、1日に1本しか設定されていない 敦賀発の普通 金沢行きです。
新幹線開業に伴って 特急サンダーバードやしらさぎが敦賀駅以北に乗り入れなくなったため、この普通 金沢行きが 金沢駅まで在来線で直通する唯一の列車となりました。
以上、敦賀駅の 東口に設置されているLCD発車標を紹介しました。
敦賀駅は これまで改札口が西側の1ヶ所だけでしたが、新幹線駅舎の開業にあわせて 東側に 「やまなみ口(東口)」 が使用開始されています。
今回、2024年3月17日と4月に敦賀駅を訪れ、いろいろ写真を撮りました。
この記事では、東口に設置されている液晶ディスプレイ(LCD)発車標をご紹介。
★過去記事★
広告
まずは、3月17日に撮った写真をご紹介。
東口の様子は、こんな感じ。
新幹線開業2日目ということで 多くの人が敦賀駅を訪れており、改札口の隣に入場券ゲートが設けられていました。
改札を入って右に曲がると、新幹線への乗り換え改札があります。
東口のLCD発車標を、左側から順に見ていきましょう。
こちらは、一番左にある 北陸線 大阪・米原方面の発車標です。
表示は、西口のLCD発車標と同じです。
大阪方面へ向かう特急サンダーバードと 米原方面へ向かう特急しらさぎは、これまで6番のりばを発着していました。
新幹線開業後は、新幹線ホームの真下に新設された31~34番のりばを発着するようになっています。
※基本的に、特急サンダーバードが33番のりば(一部の臨時列車は31番のりば)、特急しらさぎが34番のりばから発車。
ハピラインふくいと小浜線の発車標です。
小浜線は 運転間隔が3時間以上開く時間帯もありますが、15:48発~18:41発にかけて概ね1時間間隔で運転されます。
ハピラインふくいは、9:13発~17:11発にかけて 概ね1時間間隔での運転です。
そのため、福井方面と共用の発車標なのに 小浜線の列車が2本表示される という、これまでなかったことが起きています。
一番右側は、北陸新幹線の発車標です。
特急 「サンダーバード」 と 「しらさぎ」 は全車指定席になりましたが、新幹線の 「つるぎ」 と 「はくたか」 には自由席があります。
右端の自由席欄には、自由席と両数が交互に表示されます。
ここからは、2024年4月13日に撮影した写真をご紹介。
新快速 米原経由の播州赤穂行きと姫路行き、快速 湖西線経由 大阪行きの表示です。
敦賀駅を発車する湖西線経由の 「快速」 は、1日に1本しか設定されていません。
(平日は姫路行き)
今回訪れると、両数表示が黒い紙(?)で隠されていました。
おそらく、両数表示を のりば表示と勘違いする利用客がいたためではないかと思います。
発車時刻の1分前になると、種別・発車時刻・行き先・のりば番号が点滅します。
12両編成の列車の場合、両数表示の 「1」 が隠し切れていないので、変な感じです。
ハピラインふくいと小浜線の発車標も、この通り 両数が隠されています。
こちらは、1日に1本しか設定されていない 敦賀発の普通 金沢行きです。
新幹線開業に伴って 特急サンダーバードやしらさぎが敦賀駅以北に乗り入れなくなったため、この普通 金沢行きが 金沢駅まで在来線で直通する唯一の列車となりました。
以上、敦賀駅の 東口に設置されているLCD発車標を紹介しました。