IMG_5206-1

2024年10月5日、JR西日本の新しい観光列車 「はなあかり」 が運行を開始しました。

この列車は、特急 「はまかぜ」 車両のキハ189系を改造したものです。

2024年10~12月は 敦賀~城崎温泉駅間(小浜線・京都丹後鉄道経由)で運行。

土曜日に敦賀発 城崎温泉行き、日曜日に城崎温泉発 敦賀行きが運行されます。

※時期によって運行エリアが変わります。
※2025年1~3月は、臨時特急 「かにカニはまかぜ」 に 「はなあかり」 の車両を増結して運行する予定です。



今回、2024年10月に敦賀駅で 「はなあかり」 城崎温泉行きを撮影しました。

このブログで紹介しておきたいと思います。



広告


IMG_5029
IMG_4903
まずは、改札内跨線橋にある液晶ディスプレイ(LCD)発車標から。

真ん中の段に、「はなあかり」 城崎温泉行きが表示されていました!

敦賀駅の発車標に城崎温泉行きが表示されるのは、はなあかりが初めてでしょう。


この駅のLCD発車標は、サンダーバードが青色、しらさぎがオレンジ色で表示されます。

はなあかりは黄色で表示されていました。


IMG_4929
IMG_4915
続いて、新幹線駅舎の在来線改札内コンコースにあるLED発車標を撮影。

こちらも、下の段に 「はなあかり」 城崎温泉行きが表示されています。

種別は臨時ではなく、「特急」 でした。


IMG_4966
IMG_4965
種別・列車名表示を拡大して撮影。

はなあかりの英語表示は 「Hanaakari」 ではなく、「Hana Akari」 となっています。


IMG_4996
IMG_4997
行き先表示も拡大して撮影。

城崎温泉行きの表示を 京阪神地区や北近畿地区の発車標と比較したいところですが、今回の記事は写真が非常に多いので、表示の比較は別記事でしたいと思います。


IMG_5053
やまなみ口(東口)に設置されているLCD発車標を撮影。

行き先と のりば番号の間には両数が表示されるのですが、この駅のLCD発車標は 両数表示が全て黒い紙(?)で隠されていました。


IMG_5146
IMG_5113
先ほどのLED発車標を改めて撮影。

はなあかりが、上の段に表示されました。


IMG_5091
IMG_5143
IMG_5144
はなあかりが上の段に表示されると、下の段には 「はなあかりは3両編成です。全席指定席になっております。全席グリーン席になっております。」 とスクロール表示が流れます。

ちなみに、はなあかりの1号車は、グリーン車よりもワンランク上の 「スーペリアグリーン車」 となっています。


IMG_5122
IMG_5150
次のはなあかり城崎温泉行は途中、美浜、小浜、若狭高浜の順に止まります。」 と、停車駅案内のスクロール表示も流れました。

若狭高浜から先は、東舞鶴、宮津、天橋立、夕日ヶ浦木津温泉、終点・城崎温泉の順に停車します。


なお、若狭高浜駅は城崎温泉行きのみ停車します。

城崎温泉発 敦賀行きでは、若狭本郷、上中、十村の3駅にも停車します。


IMG_5140
IMG_5151
英語のスクロール表示も流れるのですが、これだと 美浜・小浜・若狭高浜の3駅にしか停車しないと誤解を与えそうですね・・・。



IMG_5049-1
新幹線駅舎の在来線改札内コンコースでは、はなあかりが大きくPRされていました。


IMG_5164
まちなみ口(西口)のLCD発車標も撮影。

ハピラインふくいの発車案内と 小浜線の発車案内が、1つの発車標にまとめて表示されます。


IMG_5283
IMG_5282
再び改札内跨線橋のLCD発車標を撮影。

「はなあかり」 城崎温泉行きが、一番上に大きく表示されています。

停車駅が日本語・英語と交互に表示されますが、こちらも3駅しか表示しないクソ仕様のままです。


IMG_5316
IMG_5327
列車名と行き先を拡大して撮ってみました。


IMG_5342
IMG_5341
1・2番のりばに設置されている 3色LED発車標です。


IMG_5244-1
1番のりばに、はなあかりが停車していました!

まずは 後ろから撮影。


IMG_5382
はなあかりのヘッドマークを拡大して撮影。


IMG_5238-1
しゃがんで撮ると、こんな感じ。


IMG_5247-1
IMG_5409
敦賀市の公認キャラクター 「ツヌガくん」 が、はなあかりの見送りに来ていました。


IMG_5391-1
車両の側面を撮影。


IMG_5209
IMG_5189
車両側面に、はなあかりのロゴマークが描かれています。


IMG_5220
車両側面の列車名・行き先表示を撮影。

「はなあかり」 の文字はスクロール表示となっています。


IMG_5404
IMG_5400
IMG_5412
ホームには、はなあかりの乗車位置ステッカーが貼ってありました。


IMG_5196-1
今度は、前から車両を撮影。


IMG_5193-1
こちらも、しゃがんで撮ってみました。


IMG_5395-1
IMG_5396-1
発車時刻になり、はなあかりが城崎温泉駅へ向かって発車していきました。


以上、敦賀駅で撮影した観光列車 「はなあかり」 城崎温泉行きを紹介しました。





広告