宇部新川駅を発車する小野田線の列車は ほとんどが小野田行きですが、1日に1本だけ 「長門本山行き」 が設定されています。

途中の雀田駅から本山支線に入るのですが、この支線は1日に3往復しか運転されない 超閑散路線となっているのです。


今回は、2019年4月に 宇部新川駅で撮影した 「長門本山行き」 をご紹介。


CIMG5075-1
CIMG5074-1
まずは、改札口に設置されている発車標から。

一番下の段に、長門本山行きの表示が出ていました。

ここでしか見られない 古いタイプの発車標で、表示される文字のフォントが独特です。





CIMG5101
1番のりばに停車中の長門本山行きを撮影。クモハ123形です。

前面の方向幕は無表示となっています。


CIMG5095-1
CIMG5092-1
車両側面には、長門本山行きの方向幕が出ていました。


CIMG5102-1
今度は、後ろから車両を撮影。


CIMG5109-1
車内の運賃表示器を撮影。

この列車に乗って、終点の長門本山駅へ行ってきました。


宇部新川駅で長門本山行きを撮るのは、この日が2度目です。

前回は、宇部線で朝にしか見られない行き先(宇部岬行き・厚狭行き)を撮ったため、長門本山行きに乗車していませんでした。




広告