

2023年7月2日、宇治駅を訪れると、ホームの発車標に 「お気をつけておかえりくだ祭!」 と表示されていました。
JR西日本の場合、駅員の設定したメッセージが 発車標にスクロール表示されることはよくありますが、今回のように 発車標の一番下の段に固定表示されるのは珍しいです。
広告


隣のホーム 1・2番のりばも、同様に 「お気をつけておかえりくだ祭!」 表示が出ています。

改札口の発車標には、ホームとは異なるメッセージが表示されていました。
発車標に、てるてる坊主が吊されています。


京都方面の発車標には、「来年もまたお越しくだ祭!」。


奈良方面の発車標には、「☆★宇治駅 社員より★☆」 。
こちらも、スクロール表示ではなく 固定表示となっています。
この日は、宇治市の山城総合運動公園で、野外ロックフェス 「京都大作戦」 が開催されていました。
京都大作戦は、毎年 「◯◯祭(さい)」 と掛けたしゃれがサブタイトルとして付けられるのが恒例となっています。
※2023年のサブタイトルは 「今年は可能な限り全フェスに参加してくだ祭! Please take part in as many festivals as you can this year!」。
「ください」 の 「さい」 が 「祭」 になっていたのは、そのためです。
以上、宇治駅で撮影した 「お気をつけておかえりくだ祭!」 表示を紹介しました。