山口と山陰を山口線経由で結ぶ特急 「スーパーおき」。

新山口~米子・鳥取駅間で1日に計3往復運転されています。
※新山口発は米子行きが2本、鳥取行きが1本。新山口着は鳥取発が2本、米子発が1本。


今回は、2024年2月に山口駅で撮影した特急スーパーおき 「米子行き」 をご紹介。



広告


IMG_1390-1
IMG_1426
IMG_1421
まずは、改札口に設置されている発車標から。

この駅の改札口には、小型タイプの発車標が設置されています。

上の段に、特急スーパーおき6号 米子行きの表示が出ていました。

列車名欄が狭く、「スーパーおき」 の表示が窮屈そうです。


スーパーおきの米子行きは、改札口に隣接するホーム・3番のりばを発着します。

なお、1・2番のりばには発車標が設置されていますが、3番のりばには発車標が設置されていません。


IMG_1486-1
IMG_1483-1
3番のりばに到着した特急スーパーおき 「米子行き」。

車両側面の種別・列車名・行き先表示を撮影。

列車名はスクロール表示されます。


IMG_1487
3番のりばに到着した特急スーパーおき 米子行きの車両を撮影。

2両編成での運行で、鳥取側(2号車)が自由席、新山口側(1号車)が指定席となっています。

今回到着したスーパーおきは、車両の右下に 山口線全線開通100周年のステッカーが貼ってありました。


以上、山口駅で撮影した特急スーパーおき 「米子行き」 を紹介しました。


広告