2022年7月~9月に開催された 「兵庫デスティネーションキャンペーン プレキャンペーン」。
※2023年7~9月開催の 「兵庫デスティネーションキャンペーン」 の1年前ということで、プレキャンペーンが開催されました。

その一環として、「サロンカーなにわ」 を使用した団体臨時列車 「兵庫テロワール旅号」 が姫路~浜坂駅間で運転されました。

往路は2022年9月3日(土)、復路は9月4日(日)と、2日間で1往復運転されています。


今回、2022年9月4日に八鹿駅を訪れ、サロンカーなにわ 「兵庫テロワール旅号」 姫路行きを撮影しました。

このブログで紹介しておきたいと思います。


【JRニュースリリース(PDF)】
兵庫デスティネーションキャンペーン プレキャンペーン企画
「サロンカーなにわ」 を使用した団体臨時列車 『兵庫テロワール旅号』 発売について


★前回の記事★



広告


IMG_7663-1
豊岡駅から特急 「はまかぜ」 に乗って、八鹿駅へやってきました。

まずは、1番のりばに停車中の兵庫テロワール旅号を撮影。

この駅では、基本的に下り列車(豊岡方面)が3番のりば、上り列車(福知山方面)が2番のりばから発車しており、1番のりばを発着する列車は少ないです。

兵庫テロワール旅号は、14時24分の到着から 14時54分の発車まで 30分間停車しました。


IMG_7655-1
ホームでは、養父市のイメージキャラクター 「やっぷー」 が 兵庫テロワール旅号を出迎えていました。


IMG_7672-1
IMG_7669-1
今度は、サロンカーなにわを牽引するディーゼル機関車を撮影。


IMG_7687-1
IMG_7696-1
改札を出て、改札口に設置されている発車標を撮影。

これまで紹介した 和田山・豊岡・城崎温泉・浜坂の4駅と違って、この駅では 兵庫テロワール旅号の表示が出ていませんでした。

なお、この駅の発車標は、上から順に1番のりば、2番のりば、3番のりばの発車案内が表示されるという仕様でした。

2023年7月現在、この駅の発車標は使用停止となっています。





IMG_7705-1
IMG_7707-1
IMG_7676-1
再び改札を通って、3番のりばから兵庫テロワール旅号を撮影。


IMG_7709-1
IMG_7711-1
IMG_7712-1
IMG_7713-1
発車時刻になり、兵庫テロワール旅号が発車していきました。


以上、八鹿駅で撮影した サロンカーなにわ 「兵庫テロワール旅号」 を紹介しました。


なお、今年(2023年)も 9月28日(木)・29日(金)に サロンカーなにわ 「兵庫テロワール旅号」 が運行される予定です。
※28日に往路(姫路発 浜坂行き)、29日に復路(浜坂発 姫路行き)を運行。

【JR西日本 ニュースリリース(PDF)】
兵庫デスティネーションキャンペーン
「兵庫テロワール旅 ―私の感動、その先へ。―」 を開催します!







広告